2011.08.23
4Gamerによりますと。
2011年7月28日に正式サービスが開始され,好調な滑り出しを見せるオンラインアクションRPG「C9 [Continent of the Ninth]」。プレイヤーは,レベル上げやキャラビルド,PvPなどに勤しんでいると思うが,本作にはそうした戦闘要素だけではなく,MMORPGライクな生産要素もしっかりと用意されている。
どうしても派手なコンボアクションに目が行きがちな本作だが,上達した生産スキルでいろいろなものを作り出すのには,戦闘とは違った面白さがある。そして,戦いをより有利に進めていこうと思えば,当然装備や消費アイテムにも気を遣うに越したことはないのだ。
![]() |
鉄の欠片 | |
![]() |
地金 | 金属製品のベースになる材料。欠片のままで使用するレシピがあるので注意 |
![]() |
鉄板 | 材料のようだが,実はダンジョンで使うと物理防御力が上がる消耗品 |
![]() |
砥石 | ダンジョンで使うとクリティカル率が上がる消耗品 |
![]() |
金属の輪 | ブレスレットの材料 |
![]() |
金属板 | 金属製防具の材料。鉄板とは違うので注意 |
![]() |
鋳型 | 金属製武器(刀剣,スタッフ)の材料 |
![]() |
布切れ | |
![]() |
布の反物 | 布製品のベースになる材料 |
![]() |
極細糸の生地 | 反物だけでなく,銀の欠片が必要 |
![]() |
刺繍布 | ダンジョンで使うと攻撃速度が上がる消耗品 |
![]() |
皮の切れ端 | |
![]() |
皮の反物 | 革製品のベースになる材料 |
![]() |
レザー | 主に軽防具の材料になる |
![]() |
革紐 | 主にアクセサリーの材料になる |
![]() |
レザーの裏地 | ダンジョンで使うと攻撃速度が上がる消耗品。刺繍布よりやや効果が落ちる |
![]() |
木片 | |
![]() |
木材 | 木製製品のベースになる材料 |
![]() |
合板 | 盾の材料になる |
![]() |
弓 | 弓の材料になる |
![]() |
薪 | ダンジョンで焚き火ができ,周囲のキャラのHPとMPを少しずつ回復 |
![]() |
回復草 | |
![]() |
回復の試薬 | 回復アイテムのベースになる材料 |
![]() |
生命(マナ)のアルカナム | 3秒ごとに回復するアイテム。ポーションより効率は落ちる |
![]() |
生命(マナ)ポーション | 一定量を一瞬で回復。同レベル帯のダンジョンで拾える物より数倍回復する |
![]() |
仙薬 | 各種レア装備の中間材料になる。種類が多いので材料を間違えないように注意しよう |
![]() |
覚醒草 | |
![]() |
覚醒の試薬 | キャラクター強化アイテムのベースになる材料 |
![]() |
秘薬 | 各種ステータス,属性,勢力攻撃力を一時的にアップさせる |
![]() |
仙薬 | 回復草で作る仙薬と同様,装備の材料になる。やはり種類が多い |
![]() |
小麦 | |
![]() |
小麦粉 | 穀物料理のベースになる材料 |
![]() |
穀物料理 | 主に防御面(物理・魔法防御,属性防御,移動速度など)を強化する消費アイテム |
![]() |
生肉 | |
![]() |
精肉 | 肉料理のベースになる材料 |
![]() |
肉料理 | マナ消費減少,フューリーゲージ回復,ガード限界値アップなど特殊な効果の消費アイテム |
![]() |
魔法オイル | 仙薬と同様の,特殊装備の中間材料 |
![]() |
「エミル・クロニクル・オンライン」と人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」がコラボ。記念イベントや新規登録キャンペーン,特