英豪のクリケット国際大会「Ashes Cricket 2009」のデモ版が登場
日付:2009/08/10 アクセス回数:1667
日本では今一つなじみの薄いクリケットというスポーツだが,イギリスを中心とした世界各国では絶大な人気を誇っているという。そんなクリケットの国際大会「The Ashes」をテーマにしたのが本作で,これはイギリスとオーストラリアの代表が戦う,100年以上の歴史を持つ大会だ。
デモ版では,試合の1イニング分をプレイできる。プレイヤーはイギリスとオーストラリア,どちらの国でも選択できるほか,両方共にコンピュータに任せて観戦することも可能だ。
コイントスで先攻か後攻かが決まったら,試合がスタートする。一見すると野球と似ているが,投手はフィールドに立っている木の棒,「ウィケット」にボールを当てて倒すことが目的で,バッターは,そのウィケットを倒されないようにボールをはじき返すわけだ。これが,大雑把なクリケットのルールである。それ以上のことは,あまり聞かないでほしいが。
投手もバッターも,基本的にはカーソルキーを含む数個のキーを使うだけで済むので,ゲームの操作はそれほど難しくない。とはいえ,やはりクリケットのルールが分かっていないと,楽しんでプレイするのは厳しい。
ルールが分からないときは,両チームをコンピュータに任せて,のんびり観戦するのも面白い。普段あまり見る機会のないクリケットだけに,ゲームとはいえ,いいチャンスだ。
http://www.iroiro-rmt.jp